日本の医療レベルは、今や世界トップクラスと言われています。手厚い保険制度、数多の医療・介護施設、最先端の設備と技術。今なお様々な研究が進められ、医療技術は日々向上しています。そんな時代に、医療施設として私たちが目指すべきもの。それは安心・安全な医療サービスはもちろんのこと、患者さんとその家族のことまで考えた、「幸福度」の高い医療ではないかと思います。
健康だから、病気が治ったからといって、人は幸せな人生を送れるわけではありません。家族の負担や経済的な問題、今後の生活、毎日の楽しみ…そういった願いを、いかにかなえられるかで、幸福度が決まるのだと思います。私たちは医療のプロとして、様々な患者さんの想い、家族の想いに真摯に向き合い、「幸福な医療」を提供していきたいと考えています。
私が今もっとも深く考えていることは、地域医療の中での病院の役割と使命です。
地域の開業医やソーシャルワーカーとも密に連携し、地域の医療環境全体を向上させていきたいと考えています。健康診断などの予防医療にも力を入れ、高齢者がイキイキと暮らせる地域社会に貢献していきます。そして退院後のリハビリや通院、自宅復帰後の生活をどうするか、そこまで一緒に考え、提案することが大切だと思っています。
おかげさまで当院の職員は、医師・看護師・介護士・事務スタッフ、すべての分野でホスピタリティの高い人材ばかりです。「幸福度の高い医療」、この理念に共感した職員が患者さんと接する時間は、実に濃厚なものでしょう。こうした職員たちのぬくもり、病院全体を包むあたたかな雰囲気もまた、通院・入院されている患者さんを癒してくれるのではないかと思います。私たちはチーム一丸となって、地域の皆様に愛され続ける病院を目指します。わずか45床の地域密着病院だからこそできる、一人ひとりにしっかりと向き合う、密度の濃い医療サービスを提供していきたいと思います。
理事長・院長 富安 孝成
平成12年 | 福岡大学医学部卒業 福岡大学筑紫病院 外科 |
---|---|
平成23年 | 社会医療法人財団白十字会 白十字病院 外科 |
平成27年 | 医療法人信和会 入職 |
私たちは患者さん、ご家族を援助します。
|
財津師長・江成事務次長
名称 | 医療法人信和会 福岡信和病院 |
---|---|
所在地 | 〒811-1365 福岡県福岡市南区皿山2丁目1番53号 アクセスはこちら ≫ |
TEL/FAX | TEL:092-557-1877 FAX:092-557-1885 |
開院 | 平成27年11月2日 |
理事長・院長 | 富安 孝成 |
診療科目 | 内科、胃腸内科、循環器内科、消化器内科、放射線科、 リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日休診 |
受付時間 | 8:30~16:30 土曜・日曜・祝日休診 |
病床数 | 45床(地域包括ケア病棟) |
各法指定一覧 |
|
受付
診察室
地域医療連携室
内視鏡
CT室
検査室
リハビリテーション室
リハビリマシーン1
リハビリマシーン2
デイケア室
浴室
病 棟(特別室)
病 棟(2床室)
病 棟(4床室)
デイルーム
特殊浴室
病 棟(廊下)
病 棟(2床室)
病 棟(4床室)
デイルーム
看護部では、「顔の見える関係をつくり、患者さんに寄り添う看護を提供します」という理念を共有し、日々の看護に取り組んでいます。スタッフ間でのコミュニケーションの充実を図りお互いが尊重しあえるような関わりをもち、看護者としての人間性を高め日々研鑽に努めています。
患者さん、ご家族のみなさんに満足頂けるような看護が提供できるよう職員一同努力してまいります。
看護師長 財津 忍
SHINOBU ZAITSU
私たち看護部の一人ひとりが、
知識と技術の向上に取り組んでいます。
医療安全研修会
医療現場における指差し確認の重要性を説いた、KYT(危険予知トレーニング)の研修会を実施しました。ある一場面の写真を基に、多職種のスタッフが集い、各々の視点からみた危険な箇所をあげ、ディスカッションを重ねました。当院では、全スタッフを対象とした研修会を実施し、安全で安心な医療・看護が提供できるように努めています。
多職種ミーティング
毎週火曜日に医師・看護師・セラピスト・MSW・医療事務が集まり、入院患者さんの情報共有と退院に向けての目標の確認、修正を行っています。このように、患者さんやご家族の希望に添えるよう、多職種で話し合う場を設けています。
診療 時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
午後 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
■診療時間
午前 9:00~12:00(11:30受付終了)
午後 13:00~17:00(16:30受付終了)
■休診日
土日祝日、年末年始
■所在地
〒811-1365 福岡県福岡市南区皿山2丁目1番53号
皿山1丁目バス停より徒歩3分
■電話番号
092-557-1877
お電話でのご相談・お問合せは、以下の電話番号までご連絡ください。